2014年09月30日
Quartz Composerのプラグイン作成でハマった事 @ Mac
Quartz Composerのプラグインを作ろうなんて人はかなり少ない気がするのだけど、そのプラグインを作るときにサードパーティのフレームワークを使うと、少し設定をする必要があるのでその手順です。
サードパーティのフレームワークを使ったプラグインの場合、プラグイン自体にフレームワークを含まずにビルドしてしまうとQuartz Composerでプラグインを認識してくれません。システムにフレームワークをインストールしても良いのですが、それではプラグインを配布する上で不便なので、プラグイン自体に含めます。
まずは、Build PhaseのLink Binary With Librariesに使用するフレームワークを追加します。この時点では、おそらく追加したフレームワークはRequiredに成っていると思うので、Optionalに変更します。
次に、Build Phaseに新たなビルドフェーズを追加(New Copy Files Build Phase)して、DestinationをFrameworksに設定します。そしてプラグインに含めたいフレームワークを下のリストに追加します。
以上で、サードパーティのフレームワークを使って作ったプラグインも無事Quartz Composerで使えると思います。仕組みを分かっていれば当たり前の事しかしてないのですが、うっかり忘れてハマったりするので、要注意。
関連日記
- 2009年04月20日 Quartz ComposerでARToolKit (9088)@ Mac
- 2012年12月21日 ARアプリ開発の為のCamTwist活用方法(Unity+Vuforia編) (7219)@ iOS
- 2008年08月26日 OSCulator (7087)@ Mac
- 2008年11月08日 Quartz ComposerでOSC (6101)@ iPod touch
- 2013年08月22日 先の日曜日はA8D:1だった (5396)@ 雑
- 2010年12月24日 Kinectの実験、奥行き+顔認識 (5320)@ Mac
- 2009年04月19日 a tangible multi-touch interaction framework「reacTIVision」 (5290)@ Flash
- 2011年01月22日 Keynoteの画面にウェブカメラの映像 (5204)@ Mac
- 2011年03月09日 MacBookでトリプルディスプレイ? (4269)@ Mac
- 2009年05月23日 昨日の勉強会で紹介したモノ (4185)@ Mac
- 2009年12月31日 2009年の日記閲覧数トップ10 (4133)@ 雑
- 2010年11月12日 PlayStation Eye (4030)@ ゲーム
- 2009年04月22日 reacTIVisionのMIDI設定 (3997)@ Mac
- 2010年12月04日 Quartz Composer「Queue」 (3851)@ Mac
- 2010年12月23日 Kinectの実験 (3832)@ Mac
- 2011年03月28日 Quartz ComposerとKinect (3608)@ Mac
- 2009年09月26日 mrmrとQuartz ComposerをOSCで繋ぐ (3532)@ Mac
- 2010年12月20日 Quartz Composerでパーティクルのテスト (3499)@ Mac
- 2007年09月22日 明日の勉強会はQuartz Composer (3468)@ Mac
- 2007年09月06日 今度の勉強会はQuartz Composerかも (3426)@ Mac
- 2010年11月06日 Quartz Composer Visualizer (3324)@ Mac
- 2006年12月10日 DarwiinRemote 0.3がリリースされてました。 (3291)@ Mac
- 2008年11月29日 YouTube「はじめてのQuartz Composer」 (3280)@ Mac
- 2010年06月18日 Quartz ComposerでTwitterのTLを表示して・・・ (3247)@ Mac
- 2010年11月29日 光学迷彩 (3242)@ Mac
- 2007年10月17日 10.5のQuartz Composer (3217)@ Mac
- 2005年06月13日 Quartz Composer (3210)@ Mac
- 2010年11月05日 OpenGL Shader Builder (3144)@ Mac
- 2008年09月10日 Quartz Composer Book (3138)@ Mac
- 2010年08月16日 FLARToolKit確認用Quartz Composer (3052)@ Mac
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。