2011年04月07日
iPhone ARKit @ 携帯電話
良いモノが有るじゃないですか。iPhoneでセカイカメラみたいなモノを作ろうする場合に、良さそうなサンプルを見付けました。
表示する場所の情報がソースコードに書かれてあったり、自分視点の座標が固定になって居たり、Xcode 4でひらくと色々ワーニングが出たりしますが、何箇所か修正すれば、出なくなりました。
取り敢えず、近所の座標を入れて、自分の位置はGPSから取得する形に変更しただけで、十分使える。でも、マーカーを沢山表示するとちょっと重くなったりするので、表示するマーカーの数を制限するなど、工夫は必要かもしれません。(あとでOpenGLで表示する様にする予定。)
ただ、ライセンスが明確に書かれてないので、使用する場合は要注意ですね。まぁ。これくらいだったら、参考にしながら書けるし、表示部分はこれだと物足りないので、大幅に書き換える必要がありますね。それ以前に、iPhoneを持つ向きを変更した場合に対応しないと実用上問題が有るので、大幅に書き換えが必要です。
iPhone ARKit
>>関連リンク
実はこれ、アマゾンでiPhoneの開発本を探している時に、「iPhoneデジカメプログラミング」で紹介されていると知りました。本は買ってないので、どんな風に取り上げられているのか気になります。買った方が良いかな。
関連日記
- 2009年05月14日 iPhoneの小技「Respring」 (15318)@ iPod touch
- 2010年06月04日 Objective-Cでのグローバル変数 (14077)@ iPod touch
- 2008年12月03日 ホームボタン長押しでメモリ解放 (10936)@ iPod touch
- 2009年03月31日 iPhone用Skype (10362)@ iPod touch
- 2010年12月12日 NHK「ビットワールド」の探索ゲーム「幽霊屋敷の謎」 (10172)@ ゲーム
- 2012年01月21日 iOSのPush Notification (9694)@ iPod touch
- 2008年08月21日 iPhone用立体視アプリ「iHologram」 (7827)@ 3D
- 2009年01月13日 スケジュール管理ソフト「さいすけ」 (7820)@ iPod touch
- 2009年10月12日 CSS : -webkit-border-imageを試してみた (7783)@ ウェブ
- 2009年07月01日 マーカーレスAR (6915)@ 3D
- 2013年11月24日 iBeaconを試す(1) 対応ビーコンとアプリ (5892)@ iOS
- 2008年08月28日 iPhoneの待ち受け画面をキャプチャ (5575)@ 携帯電話
- 2009年07月25日 音声認識「Julius」 (5409)@ Mac
- 2013年12月08日 iBeaconを試す(3) Core BluetoothとMavericks (5315)@ Mac
- 2008年09月20日 iPod touchとOSC (5006)@ iPod touch
- 2011年04月21日 書籍「デジカメの画像処理」 (4921)@ デジカメ
- 2009年03月27日 iEmoji - unlock Emoji (4806)@ iPod touch
- 2008年12月10日 INFOBAR2用iPhone風メニュー (4792)@ 携帯電話
- 2012年11月15日 Unity 4でVuforia (4762)@ iOS
- 2015年11月25日 Youtubeでの3D対応動画の表示 (4578)@ ウェブ
- 2009年12月02日 SilverlightがiPhoneで? (4547)@ iPod touch
- 2009年04月19日 a tangible multi-touch interaction framework「reacTIVision」 (4410)@ Flash
- 2009年01月08日 ARToolKit v4.4 running on iPhone (4091)@ iPod touch
- 2009年01月28日 Xcodeのオーガナイザでキャプチャ (4057)@ iPod touch
- 2012年05月05日 iPhoneアプリのローカライズ (4054)@ iOS
- 2008年06月19日 iPod TouchとGoogleカレンダーを同期する「NemusSync」 (4013)@ iPod touch
- 2009年09月19日 ボイスレコーダー用超小型マイクが980円 (3934)@ iPod touch
- 2009年09月11日 iPod touch、初期状態から再設定 (3921)@ iPod touch
- 2012年10月19日 Lightweight SWF (3897)@ Flash
- 2010年12月13日 ハックしたい人はKinect同梱版は要注意 (3812)@ ゲーム
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。