2006年03月10日
TiddlyWiki @ ウェブ
数あるWikiの中でも少し変わった形で動作するWikiのTiddlyWiki。某所で紹介されていてどんなモノなのか気になってダウンロードしてみました。基本的に一つのファイルをダウンロードして適当な何処かにフォルダでも作って中に入れておけば使えます。インストールとかセットアップとか必要なし。ダウンロードしたファイル(デフォルトのままだとempty.html)をブラウザで開いて、すぐに投稿したり、編集したりが出来ます。他のWikiと決定的に違う点としてローカルで動く事にあります。仕組みとしてはどうもJavascriptだけで動いているらしい。一部のブラウザで動かない場合もあるようですが、Firefoxでは問題なく動きました。動かないのはローカルにファイルを保存する部分が、セキュリティの問題で具合悪い事が有るみたいです。先ほどダウンロードしてちょっとだけ試しただけなので、Firefox以外ではどうなるのか試してません。
TiddlyWiki - a reusable non-linear personal web notebook
>>関連リンク
個人で何処かにメモを取ったりする為にブラウザを使うという点は、便利だと思うし、ブラウザを開きっぱなしにしている者にとっては使えるツールになるかも知れませんが、今のところ、自分の場合はココの日記がメモ帳だったりするので、試しただけで終わってしまいそうです。
でも、ウェブブラウザでココまで出来るという事を認識させてくれたので、試してみた価値がありました。この仕組みは他にも応用出来る気がするんだよね。ローカルファイルで記事を編集してウェブサーバーにあるblogにあとから転送するとか、オフライン状態で編集して、あとでネットに接続出来る環境の時に纏めて登録するなんて事も出来るよね。Bookmarkletなんかと組み合わせると面白いのかも。
それにしてもこのTiddlyWikiって、どんな投稿でもそのファイルが152KBに成るのは何とかならないのかな。Javasriptを外部ファイルから呼び出すとかすれば、コンパクトになると思うんだけど・・・。
mixiにもコミュニティがありました。
ソーシャル・ネットワーキングサイト [mixi(ミクシィ)]
>>関連リンク
関連日記
- 2007年01月11日 iPodドックコネクタ (11970)@ 電子工作
- 2007年03月13日 トランジスタ規格表 (10541)@ 電子工作
- 2006年11月26日 mikroC for PIC (10173)@ Windows
- 2008年08月26日 OSCulator (7401)@ Mac
- 2007年03月22日 アナログシンセを作っちゃえ!! (7115)@ 電子工作
- 2008年11月16日 久々にEggX、あれ?KL-E11を認識しない? (6915)@ Mac
- 2009年04月08日 ActionScript版OpenCV「Marilena」 (6748)@ Flash
- 2009年12月12日 Flex Builder 3にFlex PMDをインストール (6696)@ Flash
- 2012年10月19日 Lightweight SWF (6522)@ Flash
- 2009年04月12日 FlashでOpenCV「Marilena」 (6055)@ Flash
- 2007年03月21日 Mac OS XでPaSoRi (6003)@ Mac
- 2008年08月20日 共立エレショップで買い物 (5965)@ 電子工作
- 2009年05月11日 Arduino で作るシンセサイザー (5829)@ 電子工作
- 2008年06月21日 マルチタッチなライブラリー (5686)@ Mac
- 2013年04月27日 [Unity] UniWii (5683)@ Mac
- 2006年11月05日 PIC16F88 (5375)@ 電子工作
- 2007年10月05日 OpenCV (5242)@ Mac
- 2009年10月25日 「ウェブカメラを使って遊ぶ技術を軽く紹介」した (5240)@ Flash
- 2006年05月04日 Basilisk II JIT (5215)@ Mac
- 2007年02月07日 カーボンマイク (4910)@ 電子工作
- 2008年07月22日 ICOCAエリアでモバイルSuicaにチャージ (4910)@ 広島
- 2008年09月26日 初めてのPixel Bender作品 (4907)@ Flash
- 2009年02月20日 GE Smart Grid Augmented Reality (4810)@ Flash
- 2009年02月22日 FLARToolKit の商用ライセンス (4806)@ Flash
- 2007年07月05日 AIRサンプル「ScreenPlay」 (4722)@ Mac
- 2009年09月22日 GPS受信シールド関連メモ (4688)@ 電子工作
- 2008年01月28日 Flex Skin Design Extensions (4621)@ Flash
- 2009年05月23日 昨日の勉強会で紹介したモノ (4545)@ Mac
- 2013年06月25日 [Unity] スプライトシートを使ったアニメーション (4498)@ 3D
- 2008年08月21日 SparkFunElectronics版Gainer (4410)@ 電子工作
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。