2009年04月12日
FlashでOpenCV「Marilena」 @ Flash
FlashでOpenCVを試してみたくて「Marilena」を使ってみました。
(以下、ここのシステムの都合上、文中の一部のURLを途中で改行しています。実際には改行を削除して一行だと思って下さい。)
先ずは、ソースコードを入手します。入手先は下記のページから入手できます。
mash/Marilena - Spark project
>>関連リンク
で、入手するのにSubversion(SCPlugin)で
http:
//www.libspark.org/browser/as3/Marilena
と入力してエラーが出るなと少し悩んでしまいました。(^_^;)
実際には
http:
//www.libspark.org/svn/as3/Marilena
が正しいです。上記のURLはURLにbrowserと有る様に、ウェブブラウザで見る時用です。
ここから先は「trace - Marilenaでアイドル(1)」に詳しく書かれてあったので、そちらを参考にすると良いです。
trace - Marilenaでアイドル(1)
>>関連リンク
ウェブカメラに対応したサンプルを下記のページで見付けました。これも参考になりそう。
宇都宮ウエブ制作所» ブログアーカイブ » 家庭教師のトライをFlashで試してみた
>>関連リンク
取り敢えず、これで、サンプルがFlash上で動く事が確認できます。
ただ、これでは面白くないので、写真は違うモノを試してみたいと思い、違う写真も試してみました。iPhoto '09の人々で「くいだおれ太郎」の顔を認識するので、Marilenaでも認識するかなと思って試したら見事に認識しました。(笑)
ここから先はまた今度。
関連日記
- 2007年09月15日 視線入力装置 (9711)@ 雑
- 2008年08月21日 iPhone用立体視アプリ「iHologram」 (9016)@ 3D
- 2009年04月18日 flvrecorder (6834)@ Flash
- 2009年04月08日 ActionScript版OpenCV「Marilena」 (6722)@ Flash
- 2008年08月27日 FTIRとOpenCV (6231)@ 雑
- 2008年02月08日 COOLPIX P5100、レビュー(1) (5799)@ デジカメ
- 2008年06月21日 マルチタッチなライブラリー (5655)@ Mac
- 2009年05月05日 PlayStation Eye (5605)@ Mac
- 2009年04月25日 Flash Playerのカメラ設定と顔認識 (5290)@ Flash
- 2008年01月20日 立体視ディスプレイ (5271)@ 3D
- 2007年10月05日 OpenCV (5219)@ Mac
- 2009年10月25日 「ウェブカメラを使って遊ぶ技術を軽く紹介」した (5205)@ Flash
- 2009年05月23日 昨日の勉強会で紹介したモノ (4498)@ Mac
- 2011年06月04日 Xcode 4でOpenCV、再び (4085)@ Mac
- 2009年04月22日 FLARToolKit事例集 (3922)@ Flash
- 2011年06月02日 Kinect勉強会 Vol.2 (3621)@ Mac
- 2009年06月04日 指サックでプレゼン (3566)@ Flash
- 2009年05月19日 5月22日は広島MacUGの勉強会 (3491)@ Mac
- 2011年06月20日 OpenCVを使ったXcode用プロジェクトの設定 (3388)@ Mac
- 2008年08月15日 動画広告放映の企画提案事業者募集 (3353)@ 広島
- 2009年04月25日 解像度が高めのカメラで「Marilena」 (3320)@ Flash
- 2008年02月28日 画像認識検索技術 (3285)@ 雑
- 2011年03月05日 OpenCV祭り (3230)@ Mac
- 2011年03月29日 Xcode 4でOpenCV (3224)@ Mac
- 2009年10月24日 明日は第18回「WEB TOUCH MEETING」 (3129)@ ウェブ
- 2010年04月16日 書籍「詳解 OpenCV」 (3119)@ Mac
- 2009年06月24日 Spark Study #10 (3106)@ Flash
- 2010年06月23日 書籍「iPhoneのオモチャ箱 iPhone SDKプログラミング」 (2986)@ iPod touch
- 2009年10月13日 第18回「WEB TOUCH MEETING」 (2979)@ ウェブ
- 2011年01月19日 openFrameworks (2938)@ Mac
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。