2007年02月07日
カーボンマイク @ 電子工作
様々な種類がある中で一番自分の意識の中になかったマイク。それがカーボンマイクなのかも。昔の電話や無線機などに使われ、ダイナミックマイクが登場するまでは、レコーディングや放送などで広く使われていたモノらしい。そのカーボンマイクをパーツ屋で発見しました。380円が高いのか安いのか分からなかったのですが、残り一つのようだったので買ってみました。端子に半田の痕跡があったり、表のカバーに凹みがあったりして、明らかに取り外し品。こんな古いモノは流石に新品であるわけがないので当然なのかも。
使い方が書かれた資料も付いていたので、今度試してみたいです。特性によっては面白いかも知れません。
マイクロフォン - Wikipedia
>>関連リンク
関連日記
- 2009年11月18日 Adobe AIR 2.0のパブリックベータ版情報ページ (2273)@ Flash
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。