2014年03月16日

Passbook作成時の表示確認 @ iOS

img1

Passbook用のパスを作っていて不便な事の一つに表示確認が有ります。毎回毎回ファインダーから開くのもめん王だったので、少し前まで、パス作成用のスクリプトを用意して以下の様に書いていました。

./signpass -p test.pass
open test.pkpass

どの道、signpassのコマンドを実行する関係からTerminal.appでのタイプは必要だったので、一つにまとめてました。しかし、これだとPass Viewer.appが起動する。当初、クーポンタイプだと、あまり問題を感じてなかったので、これで良かったのですが、イベントチケットのタイプだとPass Viewer.appでレイアウトが正しく無い事に気付き、ファインダーから「iOSシミュレータ」にドラッグアンドドロップしてました。これも面倒だなと思い。スクリプトのopen部分をアプリを指定するタイプに変更。

open test.pkpass -a "/Applications/Xcode.app/Contents/Developer/Platforms/iPhoneSimulator.platform/Developer/Applications/iPhone Simulator.app"

これで取りあえずは解決なのですが、考えてみたら、ファインダーのパスのファイル情報を表示して、「このアプリケーションで開く」の所を「iOSシミュレータ」に変更してしまえば良いのでは?と思い変更したら上手くいきました。もともとファインダーで開く事を減らしたくてスクリプトファイルを書いた訳だから、この方法で開く事は少ないと思いますが、これはこれで便利。

ちなみに、他のアプリの様に「このアプリケーションで開く」で設定しようとしても、「iOSシミュレータ」は表示出来ないので、予めファインダー上でXcode.appが見える状態にして、「パッケージの内容を表示」して「iOSシミュレータ」を見える状態にして、pkpassファイルの「このアプリケーションで開く」を設定する時に、ドラッグアンドドロップで指定します。

閲覧数: 1431 / はてなブックマークusers

関連商品

amazon.co.jp・詳細ページへ

blog comments powered by Disqus

関連日記

アマゾン広告

この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。

▼日記検索

Mac

Shade

3D

Flash

ゲーム

ウェブ

音楽

映画

デジカメ

Windows

Linux

携帯電話

テレビ

広島

電子工作

iOS

▼ 最近のトラックバック

▼ランキング

▼関連サイト