2010年09月15日

DTD @ ウェブ

やっぱちゃんと読まなきゃ駄目だね。>DTD(文書型定義)

疑問があったりして、詳細を知らねばならない時にW3Cのサイトで確認したりするのですが、やはり英語だと、勘違いをしていたりする。HTMLやXHTMLだと、日本語訳のサイトがあるので、それを見ても良いのだけど、文章自体が分かり難い事もある。

しかし、DTDだとルールだけ分かっていれば読めるので、勘違いも起きにくい。

普段、HTMLを書いている時にはあまり気にする事はないかもしれないけど、教える場合には、本当は、これを読んで貰った方が良いかもと思い始めてます。

HTMLタグ辞典とかその手のモノは沢山ありますけど、特定の要素の中に何を入れなければ成らないとか、細かなところは書いてなかったりしますからね。ブラウザの互換性のようなことは、DTDでは分からないので、タグ辞典は良いと思いますけど、基本中の基本はDTDを読むべきだよね。

何処を参照すればよいのか、DOCTYPEとして、HTMLの先頭に書いているわけだから、この部分の意味も含めて、ウェブデザイナー、特にコーダーをやろうと思っている人は、最初に読むべきかも。

閲覧数: 1440 / はてなブックマークusers

関連商品

amazon.co.jp・詳細ページへ

blog comments powered by Disqus

関連日記

  • 2009年08月28日 DAISY (1835)@ ウェブ

アマゾン広告

この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。

▼日記検索

Mac

Shade

3D

Flash

ゲーム

ウェブ

音楽

映画

デジカメ

Windows

Linux

携帯電話

テレビ

広島

電子工作

iOS

▼ 最近のトラックバック

▼ランキング

▼関連サイト