2010年12月13日
ハックしたい人はKinect同梱版は要注意 @ ゲーム
KinectをMacに繋いで遊ぼうと思って、Xbox 360との同梱版を買ったのですが、思わぬ所に落とし穴があった。
なんとKinectは接続コネクタが特殊で、同梱版の場合、USBの変換ケーブルが付いてない。つまりMacに直接繋げられない。ダメじゃん。
変換ケーブルに関しては、どうやらShipping Onlyとか書かれてあるので、通販のみで入手可能らしい。
ケーブルにはACアダプターが付いているようなので、旧タイプのXboxだとUSBのみの接続になり、電源供給が足りないって事なのでしょうね。変換ケーブルにACアダプターが付いているというのも実は、予想外だったので、電源が取れるところでないと実験が出来ないって事ですね。部屋だと広いスペースがないので、屋外でMacBook Proと繋いで実験しようと思っていたのですが、電源の問題で何処でもと言うわけには行かないですね。残念。
最近のMacだとiPhoneとかiPadへの電力供給の為に、出力が大きかったりしますから、USBからのみの電源供給でも動いてくれないですかね。消費電力的に問題ないならば何処かのメーカーで変換ケーブルを作って欲しいです。まぁ、そんなものが登場するまで待てないので、取り敢えず、マイクロソフトに連絡してACアダプター付きの変換ケーブルを買います。
と言うわけで、MacやWindowsに繋いでハックしたい人は、単体販売のKinectを買いましょうね。
関連日記
- 2010年12月14日 Kinect:USB/電源ケーブル (9864)@ ゲーム
- 2012年02月16日 Unityでウェブカメラ (6652)@ Mac
- 2010年11月21日 Kinectの距離センサー (6131)@ ゲーム
- 2013年05月22日 Xbox One (6078)@ ゲーム
- 2013年05月22日 Xbox OneのKinect (5618)@ ゲーム
- 2013年08月22日 先の日曜日はA8D:1だった (5435)@ 雑
- 2010年12月24日 Kinectの実験、奥行き+顔認識 (5354)@ Mac
- 2011年06月01日 書籍「KINECTセンサープログラミング」 (4518)@ ゲーム
- 2012年01月15日 Kinect + Pure Data (3992)@ 音楽
- 2010年12月23日 Kinectの実験 (3859)@ Mac
- 2011年10月02日 Kinectのセンサー値で音を出す (3645)@ 音楽
- 2011年03月28日 Quartz ComposerとKinect (3636)@ Mac
- 2011年10月08日 FlashでKinectの奥行き情報 (3508)@ Flash
- 2010年12月11日 Kinectでエアギター (3492)@ ゲーム
- 2011年06月02日 Kinect勉強会 Vol.2 (3370)@ Mac
- 2011年01月19日 Kinectの開発者になって居たのか (3350)@ ゲーム
- 2010年11月29日 光学迷彩 (3267)@ Mac
- 2014年05月07日 XtionとUnity (3253)@ Mac
- 2013年04月25日 [Unity] TouchScript (3217)@ 3D
- 2011年04月16日 Kinectもどき? (3131)@ Windows
- 2010年12月13日 Kinect、ファーストインプレッション? (3018)@ ゲーム
- 2010年12月12日 久々にゲームを買ったかも (2865)@ ゲーム
- 2012年08月23日 Unity 4 beta (2819)@ Mac
- 2011年03月02日 Kinect実験画像 (2798)@ Mac
- 2011年11月29日 マウント ホルダー for Kinect (2747)@ テレビ
- 2012年12月14日 ASUSTek「XTION PRO LIVE」 (2737)@ Mac
- 2010年12月10日 買っちゃいました (2719)@ ゲーム
- 2011年08月04日 広島画像情報学セミナー (2697)@ 広島
- 2011年11月19日 .NET 勉強会 / ヒーロー島 - 第25回勉強会 (2682)@ Windows
- 2010年12月09日 Kinectが熱い (2518)@ ゲーム
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。