2009年08月05日

広島大学公開講座「数学の基礎と展望」 @ 広島

今日は午前中から広島大学公開講座「数学の基礎と展望」でした。

今回は予算削減なのか、なんなのか分かりませんが、一日だけの開催。オマケに教室も狭い部屋でした。

今回の内容は「変化をとらえる 〜微分積分への誘い〜」「単細胞の底力」「石とりゲームの数理」でした。

最初の微分積分の話は普通に数学の話だったので、個人的に目新しい事が無く、途中から眠くなってしまったのですが、最後の最後に、加速度の話が出て来て、ちょっと面白くなってきたところで終了。(笑)

二つ目は粘菌の話。数学なのに何故か生物学です。(笑) 現在カーナビなどで使われている、ルート検索の仕組みとは違う考え方って事で、面白かったです。

最後の「石とりゲームの数理」は、ゲームの必勝法を導き出す話。XORを使うと解ける部分はちょっと不思議な現象で面白かった。ただ、ゲーム自体が必勝法があるゲームなので、エンターテイメントには也得ない部分があり、応用が効く話ではなかったかな。

今回、過去の公開講座のテキストを余分に貰ってきたので、欲しい人が居たらご連絡下さい。

広島大学 9:数 学 の 基 礎 と 展 望
>>関連リンク

閲覧数: 2572 / はてなブックマークusers

関連商品

amazon.co.jp・詳細ページへ

blog comments powered by Disqus

関連日記

アマゾン広告

この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。

▼日記検索

Mac

Shade

3D

Flash

ゲーム

ウェブ

音楽

映画

デジカメ

Windows

Linux

携帯電話

テレビ

広島

電子工作

iOS

▼ 最近のトラックバック

▼ランキング

▼関連サイト